Menu

2015年1月2日金曜日

荷物の中身はなんじゃろな?

ສະບາຍດີ!!
ແລະ ສະບາຍດີ ປີ ໃໝ່!!

みなさん、あけましておめでとうございます。

流浪の青年海外協力隊員 t28-miyaでございます。



今年は私にとっては出発の年です。

精一杯頑張りますので皆さん引き続き応援よろしくお願いいたします。




さて、

行く準備が架橋を迎えつつある今日この頃、荷物を詰めております。

一体何を持っていくのかと気になっていらっしゃる方もいる(ほとんどいねいんじゃね??)と思われますので、何を持っていくのかを記しておこうと思います。


まずは

【発送したもの】
防水バックパック、バックパック(小)、書籍、バルクHDD挿入用箱、IDE-SATA変換用ケーブル、精密ドライバー、ラジオペンチ、LANケーブル制作資材、LANケーブル製作用工具、文房具(ルーズリーフ、ノート、ペンセット、はさみ)サッカーシューズ、フットサルシューズ、トレーニングウェア、ジャージ、蚊帳、薬(解熱剤、歯ブラシ、歯磨き粉、フロス、カミソリ替え刃、ひげ剃り用ジェル、目薬、塗り薬、湿布、粉末ポカリ)

仕事では確実に必要になりそうだけどすぐは使わないだろうと思うものと、趣味の運動着、スーツケースに入りきらなかった薬の類を発送しました。

発送したものについては郵便局で利用できるEMSというサービスを使用しました。

これらを段ボール(大):重さ10kg ダンボール(小):重さ5kg につめて送りました。

お値段は17800円でした。

続きまして

【スーツケース】
ブレザー、エンブレム、ジャケット、スラックス×3、ワイシャツ、革靴、Tシャツ、ポロシャツ、ロングTシャツ、タイパンツ、8班パーカ、下着、靴下、タオル、DVDリーダ、LANケーブル、有線wi-fiルータ、ラオス語の本、文房具(ノート、ペン、スケッチブック)、プラスドライバー、ハンディスキャナー、発送しなかった薬(解熱剤、歯ブラシ、歯磨き粉、フロス、カミソリ替え刃、ひげ剃り用ジェル、目薬、塗り薬、粉末ポカリ)ラオス語辞書、ACTION、電子辞書、懐中電灯、変圧器、変換プラグ

ຂ້ອຍ ເປັນ ອາຈານ ສອນ ຄອມພິອເຕື ということで、一応先生をやるわけなのでフォーマルな格好の服は持っていこうと思います。ジャケットは暑いからそんなに着ないと思われますが念のため。ブレザーは必須です。

【バックパック(40L)】
ウィンドブレーカー、ランニングシューズ、着替え2~3日分、ボトル、傘、帽子、デジカメ、一眼レフ、カメラ充電器、洗面道具、歯ブラシ、歯磨き粉、カミソリ

【ブリーフケース】
MacBookPro、Let’snote、外付けHDD、USBメモリ、SDカード、SDカードリーダ、モバイルwi-fiルータ

とりあえずはこんな感じです。これ以外にも必要な書類や公用旅券がありますが、コンフィデンシャルな内容を含んでしまうので本ブログ上では割愛します。

スーツケースの重さが約20kg バックパックの重さが約10kgなので預け荷物の最大の重さ40kg(ラオスの場合)には収まるものと想定してます。収まんなかった場合は1kgあたり$30とられちゃいます。(おさまんなかったらどうしよう(><))

とまぁこんな感じです。

女性の方や特別なものが必要な職種の方はいろいろ大変なようですね。

持ち物に関しては心配事がつきないものですが、必要な書類とか服装以外はなきゃないなりになんとかなるんじゃないかなと思っています。なきゃないなりになんとかするのが青年海外協力隊ってもんだと思ってます。

残り少ない出発までの日々ですが、できる限り最後までしっかりやって出発したいですね。

もしよろしければポチッとお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ


それじゃまた。

1 件のコメント:

  1. もう発送したんだー!参考にさせていただきます。私も準備しないとなぁ。

    返信削除